こんにちは!ママのミカタ学校事務局です。
先日、2023年2月のリアル勉強会が東京都内で開催されました。
自分の叶えたい未来や目標を達成するために香川県、岐阜県、愛知県、静岡県と全国各地から意識の高いママ達がたくさん参加していました。
いつもはオンラインで交流している受講生達、「やっと会えたね!」「久しぶり!」などと会話も弾みます。
どうしても現地参加できなかったメンバーはZoomで参加し、総勢40名近い熱いメンバーが集結しました!!
Contents
運営委員ママ達によるアイスブレイク
アイスブレイクとは、人と人のわだかまりを解いたり、話し合うきっかけをつくるためのちょっとしたゲームやクイズ、運動などのことです。
勉強会前に行うことで緊張がほぐれて、発言しやすくなる効果があります。
この日の勉強会前のアイスブレイクは運営委員ママ3人による、2人1組になって相手のことを褒める「褒めワーク」
3人1組で1回・2回・3回・・・とハイタッチの数が段々増えたり
減ったりする「ハイタッチゲーム」を行いました。
先生達も、受講生の輪の中に入りゲームに参加されていましたよ。
「できた!やった〜!」とまたお互いにハイタッチしたりして、すっかり会場内メンバー全員が身体も心もほぐれて、先生との距離がより近く感じました。
懇親会こそセミナー(山田みお講師)
懇親会とは、勉強会の後に開催される食事会です。
しかし、ママのミカタ学校の懇親会はただの食事会ではありません、、、!
勉強会での学びのアウトプットの場でもあり、想いや悩みを打ち明けることで悩みを解決したり、先生や仲間達との距離を縮める絶好のチャンス。
勉強会では聞けない情報を共有することで、これからの目標がよりはっきり見えてきます。
起業家に必要な「今の自分に何ができるかをより明確に考えることができる」絶好の機会の場、それが懇親会です。
そして、起業するうえで大切なことは「発信をすること」
ただ、発信するだけでなくその発信を楽しんで取り組むこともポイント!
自分自身が楽しんでいることで発信から楽しさが伝わり、ビジネスチャンスを手に入れることができるんです。
その中で今熱いのが「リール動画」
「リール動画」とはインスタグラム内にある、短尺動画を作成・編集・投稿できる動画共有機能のことです。
実際に先生と受講生達で「リール動画を撮ろう!」という実践ワークを行いました。
最初は、なかなかできなかった受講生達も
「こうやったら良いんじゃない?」
「このダンス、今流行っているからやってみようよ〜。」
とお互いに情報をギブし、会場は笑顔が溢れていましたよ。
成果報告
今回は3名の受講生が成果報告をされました!
感情の波に流されずに淡々と継続する(ヤンチさん)
Webデザインチームでサブ講師としても活躍しているヤンチさん。
そのヤンチさんが今回はセミナー講師として成約をされました!!
彼女がここまで来るのには、良い波・悪い波に揺られながら、喜びや困難や葛藤の連続でした。
そんな中でも感情に流されずにコツコツやり続け、時に悪い波に飲み込まれた時は、弱音を仲間達に吐き出して、涙したことも。
その時に先生や仲間達が鼓舞して支えてくれたから、今回成約に繋がることができたそう。
「感情に蓋をしないで見切りをつけるやり方はしないで、悪い波が来た時にはその気持ちを誰かに伝えること。
その結果、その波が穏やかになり、その波を断ち切ることができるようにまで成長できました!」
と力強く語るヤンチさん。
日々の生活も目的を持ってできるようになり、それが家族にも還元できて、なんと!?受験生のお子さんが志望校を1ランク上げて受験されたそうです。
今後、在宅ワークをしていく中で様々な壁にぶつかることがあるでしょう。
しかし、受講生達はママのミカタ学校の最高の環境を使って乗り越えていける!と今回のヤンチさんの成果報告を聞き強く思いました。
人生を変えた私の6ヶ月(北野幸さん)
元小学校教師の北野幸さん。
3人のママさんで一番下のお子さんは生後8ヶ月。
産後の身体で、小さなお子さんを預けながら外で仕事をするのは難しい、、、。
子どもの成長を近くで見守りながら、自由な時間に働きたい!と思ったことが在宅ワークを始めるきっかけでした。
幸さんがママのミカタ学校で活動して行く中で3回のターニングポイントがあったそうです。
1回目のターニングポイントは、不用品10万円達成プログラム。
「できる!できる!できる!」
「進化している限り安全!」
この2つを胸に刻みながら、目標を決めて行動していくことでたった1ヶ月で目標金額だった10万円を達成し、自分に自信がついたそうです。
2回目のターニングポイントは、初めてのリアル勉強会。
子供を預けてリアル勉強会へ参加するべきか迷っていたら
「みんなで一緒に行こうよ!」
と幸さんの悩みに寄り添ってくれたご主人。
そして、家族全員でリアル勉強会に参加されました。
家族の前で成果報告をする、という夢が最善のタイミングで叶えられました。
リアル勉強会で3人の講師に会えた感動は今でも忘れられないそうです。
3回目のターニングポイントは、入会5ヶ月目での決意。
サポート終了まで1ヶ月に差し掛かった時、セミナー講師をやると決意!
「誰にもできることは誰よりもやる!!」
「北野幸は月収50万の主婦になりました!」
この言葉を胸に「やる!!」と決めて、できることを即行動して活動していったそうです。
その結果、1月にセミナー4件申し込みが入り、そのうち2件が成約されました。
「大人になって、ママになって、こんなに夢中になって活動したことはない。それはママのミカタ学校の存在のおかげだ。」
と報告されていました。
ビジネスは脱落ゲーム(山岸さおりさん)
ママのミカタ学校に入る前は、短時間のパート勤務をされていたさおりさん。
時間に拘束される割にはお給料が少なく、さらに同僚からも嫌がらせを受けたりして働き方に悩まれていた時に出会ったのがママのミカタ学校でした。
在宅ワークを開始したけれど、石橋を叩いて、さらに叩いて行動するタイプの彼女はいくつもの壁にぶつかりました。
自宅で仕事をしているという気持ちから、ご主人に家事、育児を頼ることができず1人で完璧にこなさなければ!と全て抱え込んでしまったそうです。
その結果、在宅ワークの時間が取れず、もどかしさを感じていました。
そのもどかしさをママのミカタ学校の仲間たちに打ち明けると
「家事は完璧じゃなくてもいい、家族に協力してもらうことだよ。」
とアドバイスをもらうことができました。
アドバイスをもとに今までの家事の内容を見直したり、1人でいる時間と家族でいる時間を使い分けたりと、解決に向かうことに成功!
その結果、セミナー講師として2件の成約をされました!!
- 自分の素直な気持ちを家族に伝える。
- 感謝の気持ちを言葉で伝える。
この気持ちを常に大切にされてきたさおりさん。
「やると決めて行動することが大切、仕事に向き合う姿勢や目標を明確にして行動をすることで、夢は実現できる!」
と受講生達にエールを送っていました!
達成合宿in沖縄について(伊藤えりこ講師)
10月1日〜2月23日の期間中にセミナー講師として1件の成約を取ることが参加条件の達成合宿。
3人の講師や仲間達との濃密な時間を共有することで、なりたい自分や成し遂げたい夢の実現への歩むスピードが早くなります!
受講生達はこの達成合宿に参加するため、活動に励んでまいりました。
今回、その達成者の発表がありました。
その達成者は・・・
- わきやすゆきこさん
- 北野幸さん
- ヤンチさん
- 山岸さおりさん
おめでとうございます!!
達成者の他にも、今回は特別条件で人数限定で参加できることになり、
「早く申し込みたい!参加したい!」
とささやいている受講者が多数いらっしゃいましたよ。
やると決めて行動する!(中西麻由美講師)
「ビジネスを展開していく上で【やると決めて行動する!】ことが大事です。
これから先も何かある時、挑戦するときに必ず決断をする瞬間があります。
ママのミカタ学校に入学した時を思い出して欲しい。
できるかどうかわからないけど、やろう!って決めて入学しましたよね。
家族のこと、子供のこと、お金のこと、沢山悩み考えて考えて決断して入学されましたよね?
今のこの環境を変えたい!そのためにはやる!と決めて決断をする。
もし悩んだり迷ったりしたときは弱音を吐いても良い。
悩みを吐き出し、みんなで解決方法を模索する、それがこのリアルでの勉強会なんです。
3人の講師や仲間との時間を共有して、このママのミカタ学校の環境を生かして欲しい。」
受講生達は、麻由美先生のこの強い想いを聞き
なぜ在宅ワークをやりたいのか?
在宅ワークで自分はどうなりたいのか?
自分自身へと問いかけていました。
今回の麻由美先生のレクチャーを聞いて、ママのミカタ学校に入学したときの自分を思い出し、更なる高みを目指して行動していけるでしょう!!
懇親会こそセミナー
しっかりと学んで吸収した後は、お楽しみの「懇親会」!
みお先生も勉強会で話されていたように、勉強会の後の「懇親会」が最も大切なんです。
受講生達は早速、講師のレクチャーで感じたことや在宅ワークで活動していく中での疑問を話し合っていました。
いつもはオンラインでのやりとりが中心ですが、実際に会って会話をすることで講師や仲間との距離が近くなります。
話をしているうちに、1人だけでは考えられなかった新たな可能性や方向性を見出すこともできます!
その日に学んだことをより掘り下げて、今後の活動に生かせることがこの「懇親会」の醍醐味ですね。
そのことを経験して実感している受講生は、積極的に講師や仲間と交流して、学びを深くしていました。
まとめ
ママのミカタ学校では、在宅でママが収入をアップするためのカリキュラムや環境が整っています。
そして、高い志を持った女性が集まるコミュニティになっています。
あなたの人生は、ご主人のためでもなく、お子さんのためでもなく、あなた自身のもの。
「1人じゃ何もできない!」
「不安だし、何か怖い。」
もしそんな風に思っているのでしたら安心してください。
ママのミカタ学校には、あなたと同じようにそんな自分を変えたい!と入学を決意した「仲間」が沢山います。
怖いけれど頑張りたい!変わりたい!
と同じ境遇や思いを持ったママと一緒にスタートを切りませんか?
スタートアップセミナーは無料でご参加可能です。
リスクもなく、すぐに実践できる内容になっています。
在宅ワークのスタートを切る絶好の機会ですので、今すぐお申し込みくださいね。
全てのSessionを公開中
勉強会ダイジェストを公開中!
ママのミカタ学校公式YouTubeチャンネルでは勉強会のダイジェストを公開しています。
その他にも受講生達の成果報告や在宅ワークのノウハウについてお伝えしています!
是非、あわせてご覧くださいね!