コラム

WEBデザインって一体どんなお仕事なの!?分かりやすく解説します!

こんにちは。在宅WEBデザイン講師の伊藤えりこです。

最近よく耳にする
WEBデザインという言葉。

一体どんなことするの?
と思う方も多いと思います。

そこで、WEBデザインってどんなお仕事なのか
紹介していきますね。

主に、デザイナーとは

  • グラフィックデザイナー
  • WEBデザイナー

この2つを示します。

グラフィックデザイナーとは
主に紙媒体を使います。
例えば名刺やチラシを作成する方のことです。

WEBデザイナーとは
オンラインのものを扱います。
例えばWEBサイトやLP(ランディグページ)というものを作成する人を
WEBデザイナーと言います。

では実際、WEBデザイナーが使う媒体とは
何があるのかというと、

例えば

  • バナー
  • SNSヘッダー
  • YouTubeサムネイル
  • HP(ホームページ)
  • LP(ランディグページ)

難易度は様々ですが
これらは全て、パソコンやスマホで
見られるものです。

デザイナーとは、
ただ単にこれらの媒体のデザインを作るだけが
お仕事ではないんです。

デザイン以外のお仕事がどんなものなのか、
わかりやすいように
今回はHPの作り方を例に出してお伝えしたいと思います。

HPなどのwebサイトを作るということは
かっこいい見た目にしよう!と思われがちなのですが、
そうではなくて、1番大切にしなくていけないことは
見る人にとって情報を正しく伝えることができるか。
ということ。

そして、依頼を受けたら、ご要望をお伺いし、
次にWebサイトのコンセプトや目的を元に
webサイトの構成やレイアウトを決めていくのです。

次にフォトショップというデザインサイトを
使ってサイトをデザインしていきます。

ここで大切なのが、
全体的に統一感を持たせるのです。

例えば

  • コンテンツの配置・配色
  • 画像の大きさ
  • フォント

を決めてデザインしていきます!

このデザインまできてやっとコーディングです。

コーディングとはwebデザイン上に表示されるように作り込んでいくということ。

使用言語はHTML/CSSと呼ばれるものです。
難しそうに聞こえますが
パターンを覚えていけば
未経験でも使いこなせるようになりますよ。

次にするのがレスポンシブ対応です。

レスポンシブ対応とは、スマホでもパソコンでも
自動的に表示が切り替わるようにするということ。

この対応が主流になってきて重要です。

少し難しい専門的なこともお伝えしたのですが、
ママのミカタ学校は
これらのことを実践ベースで学んでいくことができます。

いかがでしたでしょうか。
ママのミカタ学校の受講生もほとんどの人が全くの未経験から取り組み始めて、
バナーやサムネイル、LPまで作れるようになるのです!

あなたもぜひ、Webデザイナーとして活躍できるようになりませんか?
 
ママのミカタ学校では、参加無料のスタートアップセミナー開催中!
お申し込みはこちらから♪

全てのSessionを公開中

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA